受験は団体戦!?それとも孤独に戦う?が逆転合格を果たした私はコッチ!!

受験は団体戦

 

f:id:arcscb:20180721003020j:plain

 

受験期になると

先生たちはこんな

口を揃えてこれ言いますよね!

 

私は、先生

また言ってるよ(笑)

 

と思いつつ、

本当に団体戦なのか

と疑問に思っていました。

 

結局最後は1人じゃん!

 

友達と勉強なんて

 馴れ合いじゃん!

 

そんなことを考えながら

私は一人で勉強していた時期が

ありました。

 

俺は他とは違う

 

そう自分に言い聞かせ、

勉強をやっていたのですが

次第に

 

「青学を目指していた友人は今

     何を勉強してるのだろうか」

 

と気になってしまう日々が続きました!

 

頭では

他人は他人、自分は自分

と言い聞かせていても

 

考えまいとすればするほど

気になって仕方ありません。

 

そんな日々が続き、

勉強をするために

孤独を選んだにも関わらず

勉強の質は落ちるばかりでした。

 

https://courrier.jp/media/2016/07/02070018/GettyImages-174715762_eyecatch-625x352.jpg

 

これを経験したから言えることですが

受験期は友人を大切にしたほうがいいと

私は考えています。

 

友人の中には

やたらと遊びに誘ってくる

受験生からしたら

邪魔になる人もいますが、

 

受験に向けてお互いに

切磋琢磨していける人が

必ずいます。

 

まず、

私が青学に大逆転合格した

根本は最高の勉強仲間を

見つけたからでした。

 

そういった点で

友人を作ることには

たくさんのメリットがあるので

今回はそれについて

紹介したいと思います。

 

友人を作るポイントとして

3タイプの友人を作ることを

オススメします。

 

まずは

頭のいい友人です。

 

http://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/a/2/a201e0ad.jpg

 

私の中で最も頭の良かった友人は、

今は東大で経済を学んでいるのですが

 

私はその友人の隣で勉強をし始めてから

多くの勉強法や受験情報

を集めることができました。

 

ですので、

頭のいい友人からは

インプットを行いました。

 

次に自分より

少しだけ学力の低い友人

を作りましょう。

 

何も得ることないじゃないか!

 

と思うかもしれませんが、

あなたは積極的に彼らに

勉強を教えましょう。

 

受験生の中には公式を覚えてばかりで

実際に解けと言われると解けない人が

意外に多いです。

 

これはインプットばかりに

意識が向いていて

アウトプットの重要性を

わかっていない人が多いからです。

 

受験のメインは

答案を紙にアウトプットすることです。

 

その練習として

人に教えるということは

勉強したことに対して

知識を深める最高の機会になります。

 

最後に最も作るべき友人ですが、

 

それは

自分と同じ志望校の友人

です。

 

同じ志望を持つ人ならば

情報交換はもちろん

ライバルとして

切磋琢磨していくことができます。

 

f:id:arcscb:20180721003810j:plain

 

あなたも友人と共に

第一志望合格を

目指してみたいと思いませんか?

 

共に困難を乗り越えるという経験は

今後の人生で

なにものにも代え難い宝物

となるはずです!

 

また、友人を作るのが苦手な方は

SNSを活用してみるのもいいでしょう。

 

あなたにとって

最善の方法を見つけ

友人と共に第一志望に合格しましょう!

 

https://www.professional-teacher.com/img/qa03a.png